このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 078-599-7601
受付時間:平日10:00~18:00

あなたの会社に講師を派遣
出張社内研修

御社の課題解決に、アクティブラーニング型の研修を。

「社員のスキルアップが急務だが、何から始めれば…」
「研修を企画する時間もノウハウもない…」
「集合研修では、どうしても一部の社員しか成長できない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?

私たちの出張社内研修は、貴社の課題や目標に合わせて、最適な研修プログラムを実施する講師派遣型研修サービスです。貴社のオフィスにプロの講師が出張し、質の高い研修をご提供。
貴社の成長を力強くサポートします。

こんな悩みはありませんか?

数字に弱い・計画倒れ
経営ゲームで実践的に会計を学び、戦略思考を磨くMG研修。ボトルネックを見つけ、業務を劇的に改善するTOC研修。貴社の課題解決に直結する研修で、一歩先の成長へ。
強み活かせず・目標不明確
あなたの才能を見つけ、活かすストレングスファインダーコーチング。目標達成を強力にサポートするマンダラチャートセミナー。眠れる可能性を開花させ、充実したキャリアを築きませんか?
情報発信苦手・効果実感なし
各種SNSの使い分けから効果的な情報発信まで、SNS広報のノウハウを丁寧に指導します。企業の魅力を最大限に引き出し、ファンを増やすためのスキルを習得しませんか?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


企業のお悩み解決は
ビーラブカンパニーの出張研修にお任せください!

同じ目標に向かうチームだからこそ、共通言語と連帯感は不可欠。
社内研修は、役職や社歴を超え、全員が同じテーマに取り組む貴重な機会。
共に学び、語り合う時間を通して、チームの結束は強まり、新しい社内風土が自然と生まれます。
社長もリーダーも新入社員も、肩書きを外し、一人の仲間として。
そんな特別な学びの場を、ビーラブカンパニーは御社に合わせてオーダーメイドでご提供します。

MG研修

1976年の誕生以来、多くの企業で活用されてきた、ゲーム形式による社員研修プログラムです。参加者一人ひとりが会社の社長となり、経営戦略の立案から実行、そして決算までの一連の流れを体験。2日間という短期間で、まるで5年分の経営をシミュレーションできます。この研修を通して、利益を生み出すための実践的な思考が身につくだけでなく、経営における意思決定の重要性を肌で感じることができます。

TOC研修

本研修は、世界的なベストセラーであるゴールドラット著「ザ・ゴール」で提唱されたTOC(制約理論)を、ゲームを通じて実践的に学ぶことができる画期的なプログラムです。チームで議論し、最善の方法を考え抜くプロセスを重視することにより、個々の知識だけでなく、組織としての問題解決能力や協調性を高めます。さらに、研修の一環として業務フローを作成することで、机上の空論に終わらせず、自社の実務における問題点に具体的にフォーカスすることが可能です。

ストレングスファインダー®研修

世界で2500万人以上が受講し、多くの大手企業でも導入されている実績ある人気の研修です。研修開始前に、177項目にわたるオンラインテストを受講いただくことで、34種類の資質の中から、ご自身の才能(強み)を明確に診断できます。研修では、それぞれの強みの詳細な解説に加え、チームで各々の強みを理解し、組織全体の成果へと繋げていくための実践的なワークに取り組みます。

マンダラチャートセミナー

人生100年時代、そして働き方改革が推進される現代において、マンダラチャートを活用し、仕事を含む人生の8つの分野における目標を明確に描くことは、自身の未来を主体的にデザインする第一歩です。本研修では、じっくりと自分自身の人生と深く向き合う時間を設けます。これにより、人生における目標と仕事への価値観が自然と結びつき、日々の業務に対するモチベーションが飛躍的に向上します。

SNS広報セミナー

「全社でSNS活用を推進したい!」とお考えの企業様へ。貴社の「全員広報」実現に向けた第一歩として、このセミナーでは、SNSを活用する上での基本的な心構えや、情報発信の重要性を分かりやすく解説。全社的な情報発信への意識改革を促します。オンラインでの開催も可能です。場所や時間の制約なく、お気軽にご参加いただけます。

木鶏会

弊社は研修として、木鶏会を導入しています。月刊誌『致知』をテキストに、会社内で人間学を学ぶ月例の勉強会が「社内木鶏会」です。 業種業界、会社規模を問わず、国内外1,350社の企業様に導入され、成功事例や喜びの声が全国からあがっています。弊社は兵庫県社内木鶏経営者会の事務局を務めておりますので、社内木鶏会の導入をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。見学も可能です。

木鶏会とは
株式会社 致知出版社のHPへ

ビーラブカンパニーの出張研修が選ばれる理由

01 貴社だけの最適解:質の高い研修を、柔軟に
長年の経験と専門知識に基づき開発された質の高い研修プログラムを、お客様の課題やニーズに合わせて柔軟にご提案いたします。「一方的な研修では効果が出にくい」とお感じの企業様もご安心ください。貴社の状況を丁寧にヒアリングし、目標達成に直結する参加型研修をご提供いたします。
02 共感力と安心感:講師は全員女性です
弊社の研修講師は、全員が経験豊富な女性プロフェッショナルです。女性ならではの細やかな視点、温かい共感力、そして親しみやすい雰囲気で、参加者の皆様が安心して学び、積極的に意見交換できる場をつくります。女性のビジネスシーンでの活躍を先頭で引っ張ってきた講師陣が、それぞれの経験に基づいたリアルな視点を提供します。
03 「え、もう終わり?」夢中になれる研修!
従来の「やらされ感」のある研修とは一線を画します。私たちの研修は、参加者の皆様が「楽しかった!」「あっという間だった!」と笑顔で語るプログラムです。能動的な参加を促し、知らず知らずのうちに学びが深まる、全く新しい研修体験をご提供します。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
たくさんの感謝の声をいただきました

お客様の声

会社全体で数字に対して共通認識を持つのことの大切さも感じました。わからないところやミスがあっても優しく根気強くご指導いただき、女性インストの柔らかい雰囲気が緊張をほぐしてくれました。
最初は、決算書の勉強かと思い、少し憂鬱でしたが、座学ではなく、ゲームを通して、売ることの難しさや会社の利益の仕組みを体感でき、最後はエキサイトしました。
ザゴールは読んだことがあるものの、いくつかのゲームを通して「ボトルネック」が可視化されたのには衝撃的でした。会社に戻って早く実現したい!ゲーム中もワクワクでした。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金のご相談などお気軽にお問い合わせください!

平日の10:00~18:00受付!
078-599-7601

よくある質問

  • Q
    研修内容はこちらの日程に合わせてお願いできますか?
    A
    はい、可能です。 弊社の出張研修は、お客様の課題やニーズに合わせて柔軟に調整・対応できる点が大きな特徴です。事前にヒアリングを行い、研修の目的や参加者の層、貴社の企業文化などを考慮した上で、最適な研修プログラムをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
  • Q
    研修の対象人数に制限はありますか?
    A
    特に制限はございません。 少人数のチーム研修から、大人数での階層別研修まで、幅広い人数に対応しております。研修内容やワークショップの形式は、参加人数に応じて最適な方法をご提案させていただきますのでご安心ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

無料相談・お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。